
乾燥する季節のバスタイム。
カサカサお肌なのに、ボディーソープを使ったら余計に乾燥しちゃう!
ということで、濃厚保湿が特徴の『ニベアのボディウォッシュ』を使ってみました。
使用感や成分を口コミします。
冬の季節のバスタイムの乾燥に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
公式サイト ニベア ボディウォッシュ公式サイトを見る
ニベアのボディーソープ使ってみた!
今回お試ししたのが、ニベアのボディウォッシュです。
ローズの香りにしました。
ニベアクリームケアボディウォッシュというのが正式名称です。
ニベアクリームのようにしっとり保湿しながら体を洗えるということでしょうか?
容量は1本480ml。
大きさは500mlペットボトルよりも大きいくらいです。
ワンプッシュしてみました。
ローズの香りがふわっと広がります✨
あわ立ててみましたが、少量でもこんなにモコモコ泡ができてしまいます。
両手から溢れるほど。
体をニベアのボディウォッシュで洗ってみましたが、お肌がつっぱったりすることもなく快適でした。
乾燥肌の私には合っていたようです。
ニベア ボディウォッシュのうるおいの秘密
ニベアのボディウォッシュはどうして濃厚保湿してくれるのでしょうか?
成分を見てみました。
ニベアボディウォッシュの全成分はこちらです。
水、グリセリン、ミリスチン酸、ラウリン酸、ラウレス硫酸Na、水酸化K、パルミチン酸、香料、ジステアリン酸グリコール、ラノリンアルコール、シア脂、ポリクオタニウム-7、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、コカミドMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリン酸PEG-150、エチドロン酸、ラウレス-4、EDTA-2Na、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、EDTA-3Na、水酸化Na、安息香酸Na、メチルパラベン、赤227
ニベアクリーム生まれのニベアボディウォッシュには
- ニベアクリーム成分(ラノリンアルコール・グリセリン)
- シアバター(シアバター・ポリクオタニウム-7)
が配合されています。
この2つの保湿成分のおかげで、スッキリ洗い流せるのにしっとりリッチな洗い上がりになります。
W濃厚保湿処方で、乾燥がきになる季節のボディケアにおすすめです◎
乾燥肌さんはぜひお試ししてみてください!
公式サイト ニベア ボディウォッシュ公式サイトを見る