
年齢を重ねるごとに
- 目元のシワが気になってきた
- 首のシワやたるみが気になってきた
- ほうれい線が目立つようになってきた
- フェイスラインがスッキリしない
今回は、そんな悩みを抱える人にぴったりな基礎化粧品『ラクトフェリンラボ』をお試ししてみました!
今注目のラクトフェリンをはじめとする35種類の保湿美容成分が、独自の特許技術で肌の奥まで行き渡ります。
乾燥肌の私でも納得の保湿力でしたし、低刺激・無添加処方でデリケートな肌にも使いやすい買ったのが嬉しいポイントです。
特に乾燥肌さんや年齢肌がきになるという人におすすめだと思いました。
ラクトフェリン配合のスキンケア『ラクトフェリンラボ』をレビューします。
fa-arrow-circle-right 57%OFFでラクトフェリンラボをお試しする
この記事の目次
ラクトフェリンラボの特徴とは?
- 『ラクトフェリン』配合のスキンケア
- 特許技術の『SOFORO』
詳しくみてみましょう。
『ラクトフェリン』配合のスキンケア
ラクトフェリンとは、外的刺激から体を守る働きをする貴重な機能性タンパク質のことです。
ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンを作る力に働きかけ、ラクトフェリンによって
- コラーゲン生成量→160%にアップ
- ヒアルロン酸生成量→350%にアップ
- エラスチン生成量→170%にアップ
もアップします。
なので、年齢肌特有の悩みにダイレクトにアプローチして、肌自らがうるおい、ハリを作り出す自活肌へと導きます。
特許技術の『SOFORO』
特許技術であるSOFORO(ソホロ)とは、浸透カプセルのことです。
サラヤが独自に開発した成分で、美容成分をカプセル状に包み込んで、肌の奥まで届けてスキンケア効果を高めてくれます。
ラクトフェリンラボの基礎化粧品には
- ラクトフェリン
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- エラスチン
- セラミド(20種類)
- アミノ酸(4種類)
などの美容成分がたっぷり配合されていますが、お肌にしっかり届くからより実感することができます◎
公式サイトラクトフェリンラボの詳細を見てみる
ラクトフェリンラボ お試しセットで体験しました
今回は、トライアルセットでラクトフェリンラボの基礎スキンケアをお試ししてみました。
トライアルセットを開けてみます。
中には5つのアイテムが入っていました。
トライアルセットでは
- LLメルトクレンジングエマルジョン(化粧落とし)
- LLモイストベールクリアソープ(洗顔せっけん)
- LLモイストエンリッチローション(導入美容液)
- LLモイストリフトジェルセラム(オールインワン)
- LLエナジーアクティベートクリーム(部分保湿クリーム)
がお試しできます。
では、さっそく5つのアイテムを一つずつレビューしていきたいと思います。
1. メイク落とし
まずはクレンジングです。
全成分一覧はこちら。
水、パルミチン酸イソプロピル、プロパンジオール、グリセリン、ジカプリリルエーテル、スクワラン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油、PEG-75、ポリソルベート60、ステアリン酸グリセリル、ラクトフェリン(牛乳)、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、水添レシチン、ダイズステロール、エチルヘキシルグリセリン、ダマスクバラ花水、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、キサンタンガム、カルボマー、アクリル酸アルキルコポリマー、酢酸トコフェロール、パルミチン酸セチル、ステアリルアルコール、BG、フェノキシエタノール
LLメルトクレンジングエマルジョンは、80%が保湿成分でできたミルクタイプのクレンジングです。
肌の乾燥を感じやすい人や、デリケート肌さんも使いやすいタイプのクレンジング料です。
手に取ってみましたが、ぷるっとしたジェルみたいです。
オイルクレンジングが苦手という人でも使いやすいです。
- 着色料
- 合成香料
- アルコール
- パラベン
- 石油系界面活性剤
がフリーでお肌に優しいです。
100%天然精油の
- ローズゼラニウム
- ラベンダー
が配合されているので、ほのかにフローラルで癒される香りが広がります。
キツすぎる匂いではないので、ニオイに敏感な人も使いやすいと思います。
メイクの落ち具合も確認してみました。
軽くメイクとなじませて、洗い流すだけでスッキリ落とせました!
洗浄力は十分です◎
かといって、ほぼ保湿成分でできているので洗顔後の肌のつっぱりは感じません。
2. 洗顔せっけん
メイクが落とせたら、次は洗顔です。
洗顔石けんですが、固形タイプではなくクリームタイプです。
LLモイストベールクリアソープの全成分一覧がこちら。
水、ミリスチン酸K、グリセリン、ステアリン酸K、ステアリン酸、PEG-75、DPG、ソルビトール、ラウリン酸K、PEG-32、PEG-6、ラクトフェリン(牛乳)、ホホバ種子油、オリーブ果実油、シア脂、ミツロウ、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、レシチン、水添レシチン、ダイズステロール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ポリクオタニウム-94、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-22、ダマスクバラ花水、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、エチドロン酸、BG、フェノキシエタノール
クレンジングも保湿成分たっぷりでしたが、洗顔石鹸も保湿成分69%配合です。
うるおいベール成分でしっとりなめらかな洗い上がりになります。
パウチから出してみましたが、光沢のあるクリームのようなものが出てきました。
あわ立ててみました。
かなり弾力があって、濃密です。
手でギュってやっても潰れないくらいのもちもち弾力。
顔を埋めるととっても癒されます^ ^
洗顔石鹸も
- 着色料
- 合成香料
- アルコール
- パラベン
- 石油系界面活性剤
がフリーでお肌に優しいです。
香りも100%天然精油のローズゼラニウムとラベンダーが配合されています。
3. 導入美容液
洗顔が終わったら、導入美容液です。
メイク落としや洗顔はパウチ2回分が入っていますが、導入美容液は1本20mlのたっぷり容量が入っています。
しっかりお試しできますね◎
LLモイストエンリッチローションの全成分一覧がこちら。
水、BG、グリセリン、ダマスクバラ花水、ラクトフェリン(牛乳)、加水分解パームソホロ脂質、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、乳酸、ダマスクバラ花油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、オレンジ油、キサンタンガム、クエン酸Na、水酸化K、ポリソルベート80、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
次に塗るオールインワンジェルの浸透をサポートしてくれるローションです。
- ラクトフェリン
- コラーゲン
- エラスチン
- ヒアルロン酸
- セラミド
- アミノ酸
など35種類のうるおい美容成分でお肌を満たし、柔らかくほぐしてくれます。
導入液を使った場合と使わなかった場合の違いはこちらの画像を見てみてください。
テクスチャーはさらっとしています。
ほぼ化粧水に近い感じ。
1回に100円玉大程度を手に取り、両手で化粧水を温めてから顔全体になじませます。
香りは天然精油100%ローズブーケの贅沢な香りです。
癒されるだけでなく、肌の保湿や引き締め効果のある香りです。
4. オールインワン
導入液でお肌の準備が整ったら、いよいよオールインワンジェルです。
LLモイストリフトジェルセラム一つで
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- クリーム
- パック
の5役をカバーしてくれます。
LLモイストリフトジェルセラムの全成分一覧はこちら。
水、グリセリン、ダマスクバラ花水、BG、ラクトフェリン(牛乳)、加水分解パームソホロ脂質、ホホバ種子油、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、ダマスクバラ花油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、オレンジ油、キサンタンガム、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン、水酸化K、水添レシチン、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
ラクトフェリンと美容成分たっぷりで、乾燥による小じわを目立たなくします。
オールインワン自体は、とってもプルプルでみずみずしいジェル状です。
薄いピンクっぽい色です。
手に乗せるとプルプルで気持ちがいいです◎
伸びもよく、肌馴染みもいいです。
お肌がしっとりと潤う感じがします◎
1回に使う量ですが、
- 朝は1円玉大
- 夜は100円玉大
程度を顔に塗ります。
夜のスペシャルケアとして、さくらんぼ大の量を使って美容ナイトパックをするのもおすすめです◎
5. 部分保湿クリーム
最後に、部分用の保湿クリームです。
LLエナジーアクティベートクリームの全成分一覧はこちら。
水、ダマスクバラ花水、グリセリン、BG、ホホバ種子油、スクワラン、ヤシ油、シア脂、ミリスチン酸イソプロピル、ステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸ソルビタン、ラクトフェリン(牛乳)、加水分解パームソホロ脂質、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、ダマスクバラ花油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、オレンジ油、ヒドロキシエチルセルロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ポリソルベート60、ジステアリン酸PEG-150、フェノキシエタノール
乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みで、気になるところに集中濃密ケアができます。
手にとってもいると少し硬めのテクスチャーです。
でも、伸びはいいです◎
軽くなじませてあげればべたつかず、使い勝手のいいクリームです。
特に乾燥がきになる目元や口元のケアにおすすめです。
(もちろん顔全体に使うこともできます。)
ラクトフェリンラボを使ってみた感想
ラクトフェリンラボは全体的に保湿成分がたっぷりで、1年中乾燥気味の私でも満足できる保湿力でした。
また、敏感肌でも使いやすい低刺激・無添加処方なのも嬉しいポイントです。
オールインワンだから時短にもなるし、しっかりお肌の変化も実感できます。
特に
- 乾燥肌
- 年齢肌
が気になる人におすすめですよ◎
fa-arrow-circle-right 57%OFFでラクトフェリンラボをお試しする
ラクトフェリンラボの口コミ評判
口コミサイトでラクトフェリンラボの『イマイチだった』口コミと『良かった』評判を調べてみました。
- においがキツイ
- 乾燥肌の私には物足りなかった
- ダマスクローズの香りが素晴らしい
- 肌荒れも全く起こらず、ストレスフリー
- 塗ると朝まで保湿されてる
- 化粧ノリも以前の悪さに比べ良くなりました
- オールインワンなのに保湿感が尋常じゃない
公式サイト ラクトフェリンラボの口コミをもっと見る
ラクトフェリンラボをお得にお試しする方法は?
ラクトフェリンラボをお得にお試しするなら、今回私がお試ししたトライアルセットがおすすめです。
通常価格2,313円 → 1,000円(57%OFF)
でお得に体験することが可能です◎
送料も無料で1,000円以外のお金はかかりません。
気になっている人は、サラヤのラクトフェリンラボでお肌の変化を実感してくださいね^ ^
fa-arrow-circle-right ラクトフェリンラボ57%OFF特設サイト