
スキンケアアドバイザーのCarinaです。
ヒアルロン酸が入っていると聞くとついつい欲しくなってしまいます。
なんたって、ヒアルロン酸はお肌の水分をキープして、プルプルでハリのあるお肌にしてくれます💕
ただ、ヒアルロン酸って
口からとっても意味がない
肌に塗っても意味がない
とかいろんな情報があって『本当のところどうなの?』って不安になりますよね。
結論としては、ヒアルロン酸はサプリや食品などで口から摂取するのがオススメです!
今回は、スキンケアアドバイザーのCarinaが
- ヒアルロン酸がお肌に大事な理由
- 口から摂る方がオススメな理由
- おすすめなヒアルロン酸サプリ
についてとことんご紹介します♪
fa-arrow-circle-right ヒアルロン酸をサプリで効果的に取る!ヒアロモイスチャー詳細はこちら
この記事の目次
ヒアルロン酸ってなに?
なんとなくお肌に良いイメージがあるけど、ヒアルロン酸の正体って言われると、なんだろう?と思いますよね。
まずは、そもそもヒアルロン酸とはどんな成分なのかをチェックしてみましょう。
ヒアルロン酸は1gで6000mlの水分を保持できると言われている成分です。
そんな保水力が高いヒアロルロン酸は
- 皮膚
- 目
- 関節液
など、体の様々な部位にもともとあるんです!
とくに皮膚に多く含まれていて、ヒアルロン酸が多ければ多いほど乾燥知らずでプルプルなお肌を保つことができます。
ヒアルロン酸は年とともに減少します
しかし、ここで残念なお知らせです。
体内にあるヒアルロン酸は年とともに減少します。
そ、、、そんなぁ😢
特に、40歳を境に急激に体内のヒアルロン酸が減少します。
70歳になる頃には、赤ちゃんの時と比べて80%も減ってしまうそうです。
年とともにヒアルロン酸が減ってしまうことで、どんな変化があるのでしょうか?
お肌が水分を保持できなくなり、乾燥が気になるようになります。
特にお肌がデリケートな人は、肌の乾燥に悩んでいる人も多いと思います。
ヒアルロン酸の減少は、敏感肌さんにとっては死活問題なんです!!
ヒアルロン酸は塗ると飲むどっちがいい?
さて、ここで本題です。
年とともに減少してしまったヒアルロン酸を補う方法として、
- 化粧品で外から塗る
- 食品で体内から摂る
の2つの方法があります。
外から塗った方が直接皮膚に塗りこめるイメージがしますが、どちらの方がより効果的なのでしょうか?
1. ヒアルロン酸を塗る
ヒアルロン酸を配合している化粧品ってたくさんあります。
ヒアルロン酸をお肌に塗ることで、お肌にヒアルロン酸を投入しよう!ということですね。
しかし、ヒアルロン酸ってお肌に塗っても、皮膚の中にまで浸透しないんです。
でも、ヒアルロン酸配合の化粧品を使ってお肌の調子が良くなったって経験あると思います。
それは、ヒアルロン酸入りの化粧品を塗ることによって、お肌の表面を覆って乾燥から防いでくれるからなんです。
ヒアルロン酸はお肌の中にまで浸透していないので、ヒアルロン酸配合の化粧品を使って肌の変化を感じた場合は、ヒアルロン酸が肌に乗っている間だけの効果です。
ヒアルロン酸配合の化粧品を使うだけでは、年とともに減少してしまったヒアルロン酸に対するアプローチはできないですね。
2. ヒアルロン酸を口から摂る
ヒアルロン酸を口から摂取した場合、お肌に浸透していくのでしょうか?
ヒアルロン酸は、
口⇨腸⇨皮膚
の流れで皮膚に届くことが研究結果でも実証されています。
つまり、口から摂取したヒアルロン酸はちゃんと皮膚まで届いてくれるようですね。
ただ、皮膚に届いたヒアルロン酸がそのままヒアルロン酸になるわけではないんです。
皮膚に届いたヒアルロン酸は、線維芽細胞の活動を活発にする働きがあります。
体の中にある、ヒアルロン酸を生成する工場です。
年齢とともにヒアルロン酸の生成量が減ってしまう理由は、線維芽細胞の活動が減ってしまうからなんです。
線維芽細胞が活発になることによって、皮膚のヒアルロン酸の生成が増えるという仕組みです。
ヒアルロン酸の生成が若い時のように活発になれば、お肌の変化が期待できますね!
ヒアルロン酸が多く含まれている食品って?
ヒアルロン酸は、口から摂取して皮膚まで届くということがわかったので、早速ヒアルロン酸を食生活で取り入れましょう!
ただ、ヒアルロン酸が多く含まれている食品ってどんなものがあるのでしょうか?
調べてみたところ
- 鳥のトサカ
- 鳥の皮
- フカヒレ
などに多く含まれています。
鳥のトサカ・・・
うーん、毎日食べるのは厳しいかも😥
(そもそも、トサカって食べ物だったの!?)
ましてや、フカヒレなんて食べるのお金持ちくらいでしょう。
どうすればいいの!!
そんな時にオススメなのが、手軽に毎日ヒアルロン酸が摂取できる「サプリメント」です💡
ヒアルロン酸が取れるサプリを比較してみました
ということで、ヒアルロン酸が効率的に摂取できるヒアルロン酸サプリを探してみたところ、代表的なものは3つありました。
- ヒアロモイスチャー
- ヒアルロン美潤
- モイストフュージョン
この3つのサプリを、スキンケアアドバイザーのCarinaが比較して表にまとめてみました!
ヒアロモイスチャー | ヒアルロン美潤 | モイストフュージョン | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 5,400円(30日分) 初回1,780円 |
3,300円(8日分) 初回100円 |
5,940円(30日分) |
詳細 | ヒアロモイスチャー公式サイト | ヒアルロン美潤公式サイト | モイストフュージョン公式サイト |
ヒアルロン酸配合量 | 240mg | おおよそ24mg | 125mg |
その他の成分 | ・ミツロウ
・葉酸 |
・コラーゲン
・セラミド ・フラクトオリゴ糖 ・ビタミンC ・ビタミンB1 ・ビタミンB6 ・ビタミンB2 ・ビタミンB12 |
・亜鉛
・グルコシルセラミド |
特徴 | ・日本で唯一、肌の機能性表示食品
・ヒアルロン酸の国内出荷量No.1 ・リピート率90%以上 |
・一粒に贅沢に成分を凝縮
・薬剤師が開発 |
・栄養機能食品(亜鉛)
・ヒアルロン酸とセラミドのダブルの美容成分でより実感できる |
詳細 | ヒアロモイスチャー公式サイト | ヒアルロン美潤公式サイト | モイストフュージョン公式サイト |
それぞれ配合されている成分や特徴が違います。
一番おすすめなヒアルロン酸サプリは?
一番おすすめなヒアルロン酸配合のサプリは『ヒアロモイスチャー』です。
理由は4つあります。
2. 機能性表示食品
3. 高純度ヒアルロン酸
4. 実績と満足度
意外と知られていないのですが、ヒアロモイスチャーを販売している会社はマヨネーズでおなじみの『キューピー』です。
『なぜキューピーがヒアルロン酸出荷量ナンバー1なの!?』
とびっくりですよね。
実は、キューピーでは、マヨネーズに欠かせない卵を調べるために鶏の研究をしてきたんです。
鶏のトサカにはヒアルロン酸がたっぷりなので、その影響でヒアルロン酸についての研究がされていました。
結果として、日本で使われているヒアルロン酸の原料をキューピーが提供しているという、ヒアルロン酸の原料出荷量ナンバーワンを誇るようになったんです。
また、日本で初めて肌への機能性表示食品として認められたり、リピート率が90%以上という実績もあります。
成分や会社から見て、ヒアロモイスチャーはヒアルロン酸サプリメントの中で一番おすすめです◎
初めての人は67%OFFでお試しできるので、ぜひ違いを実感してみてください。
fa-arrow-circle-right ヒアロモイスチャー67%OFF特設サイトはこちら
スキンケアアドバイザーのCarinaがヒアロモイスチャーをレビューしました。