
夏といえば日焼け止めが欠かせないですよね。
ただ、お肌がデリケートだとなかなか合うUVクリームが見つからないし、日焼け止め独特のあの香りが苦手で、これっ!っていうのがなかったんです。
ただ、今回WELEDAから発売されている「エーデルワイスUVプロテクト」を体験して見たら、すっごい良かったんです♡
◎ 伸びがよくて白くならない
◎ 香りが心地いい
◎ 赤ちゃんでも使えるやさしさ
◎ 重くない
早速、「エーデルワイスUVプロテクト」を使って見たレビューをしたいと思います♪
fa-arrow-circle-right WELEDA公式サイトはこちら
この記事の目次
エーデルワイスUVプロテクトの特徴
まずは、リニューアルされたエーデルワイスUVプロテクトの特徴を確認しておきましょう♪
優しい成分
エーデルワイスUVプロテクトには、日焼け止め効果だけじゃなくて、保湿や保護など、デリケートなお肌にも優しい成分がたくさん入っていますよ☆
日焼け止めとスキンケアが両方できちゃうなんて、一石二鳥♪
しかも、天然由来成分100%でできているからすごいですよね!
お肌に優しい処方
天然由来の成分を使っているだけでなくて、
- 紫外線吸収剤
- 合成保存料
- 合成香料
- 鉱物油
を使用していないんです!
赤ちゃんにも使える!
エーデルワイスUVプロテクトは
- 赤ちゃんのお肌
- 敏感になりがちなプレママ
- デリケート肌さん
も使いやすいUVクリームです。
家族全員で使えるというのは嬉しいポイントですね☆
実際に使ってみました!
WELEDAのUVクリーム「エーデルワイスUVプロテクト」を使ってきました!
黄色と青色で、なんだかおしゃれなパッケージですよね☆
爽やかでテンションが上がります!
並べて大きさを比べてみました。
スマホと比べるとわかりやすいですね。
私は、
- 大容量サイズはお家で全身に塗る用に
- 小さいサイズは外出先で塗り直す時に
使っています。
SPF38 PA++でしっかりとお肌を日焼けから守ってくれますね!
顔にも体にも塗れます♪
成分一覧はこちらです。
水、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、オリーブ果実油、エタノール、ホホバ種子油、ミリスチン酸ポリグリセリルー10、アルミナ、シリカ、エーデルワイスエキス、サンシキスミレエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アロエベラ液汁、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、香料、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、アニス酸、カプリン酸ポリグリセリルー3、ペンタステアリン酸ポリグリセリル―10、酸化鉄
クリームの色は、オレンジっぽいような黄色がかったクリームです。
でも、肌馴染みが良くって、色は残りません。
塗った後もさらっとしていますよ♪
塗った瞬間に、柑橘系のレモンのような香りがふわっと広がります♡
朝に顔と体に塗ったら、爽やかに目覚めさせてくれそうです!
fa-arrow-circle-right WELEDA公式サイトはこちら
匂い
ニオイは、柑橘系のレモンのような香りです。
ただ、メイクを終える頃には全然気にならなくなります。
朝に塗れば、爽やかに目がさめるような香りです♪
肌への刺激
敏感肌の管理人YUKAが使っていて、お肌への刺激を感じることはありませんでした。
デリケート肌の人でも使いやすいUVクリームだと思いますよ☆
これいい!と思ったこと
- 伸びがよくて白くならない
- 香りが心地いい
- 赤ちゃんでも使えるやさしさ
- 重くない
ところがいいな〜と思いました♡
夏だけじゃなくて、1年中使いたいUVクリームです♪
ちょっとイマイチと思ったこと
SPFとPAがちょっと弱めだから、夏のレジャーではこまめに塗り直したほうがいいと思います。
ただ、SPFやPAが強いものや、ウォータープルーフのタイプはちょっと刺激が強いものが多いから、私はエーデルワイスUVプロテクトで十分かなぁと思います。
エーデルワイスUVプロテクトは公式サイトから!
「エーデルワイスUVプロテクト」は、WELEDA公式通販サイトから購入することができます♪
50mlの持ち運びサイズと、90mlのたっぷりサイズの2種類がありますよ☆
いますぐ公式サイトをチェックして、夏のUV対策を始めちゃいましょう♪
fa-arrow-circle-right WELEDA公式サイトはこちら