コラム ラメラ構造とはどういう意味?化粧品の浸透が良くなるって本当?スキンケアアドバイザーがわかりやすく解説します 最近よく耳にする美容ワードといえば『ラメラ構造』。 エイジングケアが気になる女性は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 今回は、今話題の『ラメラ構造』とは一体なんなのかという点について、スキンケアアドバイザーのCarinaがわかりやすくお伝えします^ ^ ざっくりいうと、『ラメラ構造』はお肌の水分・油分のバ... 2019年1月9日
コラム ミスト化粧水の使い方・役割・選び方まとめ!乾燥肌対策にオススメなスプレー化粧水について調べました 最近、ドラッグストアでよく見かけるスプレータイプの化粧水(ミストローション)。 シャーってスプレーするだけで顔全体が潤うから便利ですよね。 でも、スプレータイプの化粧水ってどんな効果があるのか知ってますか? 正しい使い方で使えていますか? スキンケアアドバイザー資格を持っている私ですが、スプレータイプの化粧水につい... 2018年10月7日
コラム ドラッグストアで買えるコットン5ブランドを徹底比較!目的別(パック・化粧水・拭き取り)にオススメをまとめました Carina こんにちは! スキンケアアドバイザーのCarinaです。 みなさん、普段のスキンケアで『コットン』ってどれくらい使いますか? 私は パックに使ったり 化粧水を塗るのに使ったり ポイントメイクを落とすために使ったり とかなりの量を消費しています。 普段はドラッグストアでコットンを買っているんですが、いつ... 2018年9月29日
コラム コラーゲンは「塗る」と「飲む」どっちがより効果的なの? こんにちは!Carinaです。 今回は、コラーゲンは「塗る」のと「飲む」の、どっちがより効果的なのかについて調べてみました。 ついつい、お肌のことを思ってコラーゲン鍋を食べたり、コラーゲンドリンクを飲んでいるんですが、これって本当に意味あるんかな?とふと疑問に思ったんです。 むしろ。お肌に直接塗った方が効果的なんじゃ... 2018年6月1日
コラム 敏感肌さんはビタミンCで体の内側から美白ケアしよう! こんにちは!Carinaです♪ いよいよ夏が近づいてきて、紫外線対策をしなきゃなって思っているんじゃないでしょうか? でも、美白化粧品って、敏感肌さんにはちょっと刺激が強すぎたりしますよね。 なので、今回は敏感肌さんでもお手軽に始められる、インナーケアをご紹介します♪ ビタミンCでインナーケア 美白ケアで一番オスス... 2018年5月31日
コラム 糖の取りすぎで「くすみ肌」に?敏感肌さんは食生活から改善しよう こんにちは!Carinaです♪ 今回は、年とともに気になってくるお肌の「くすみ」についてお話ししたいと思います。 なぜなら、お肌がくすんでいると 暗い印象にいなるし 実年齢よりも老けて見えるし いいことなんて1つもないですよね! でも、くすみケアって何をすればいいんだろう? 今回は、意外と知られていない、お肌のく... 2018年5月30日
コラム 「朝は水だけ洗顔」の敏感肌さんは要注意!正しい朝の洗顔方法とは こんにちは!Carinaです♪ 早速なんですが、皆さんは朝に洗顔してますか? 『朝に洗顔するとお肌がヒリヒリするから洗顔してない』 って人もいれば、 『朝は水だけで洗顔してます』 って人もいると思います。 実は、朝に洗顔料を使わないのは、お肌にはよくないんです! かといって、お肌がヒリヒリするから使えないってことも... 2018年5月29日
コラム 敏感肌とはどんな肌のことを言うの?4つの原因と症状をまとめました こんにちは♪Carinaです。 早速ですが、皆さんはお肌は強いですか? きっと、女性には「私はお肌が弱くてデリケートなの!」という敏感肌さんの方が多いと思います。 でも、そもそも敏感肌って何なんでしょうか? 今回は、私と同じように敏感肌に悩む女性のために、 「そもそも敏感肌とは何なのか」 そして 「なぜ敏感肌になってし... 2018年5月22日
コラム ヒアルロン酸「塗る」と「飲む」どちらが効果的か比較してみました! Carina こんにちは! スキンケアアドバイザーのCarinaです。 ヒアルロン酸が入っていると聞くとついつい欲しくなってしまいます。 なんたって、ヒアルロン酸はお肌の水分をキープして、プルプルでハリのあるお肌にしてくれます💕 ただ、ヒアルロン酸って 口からとっても意味がない 肌に塗っても意味がな... 2018年5月17日
コラム 正しい洗顔でつるつる素肌に!意外と知らない7つのコツをまとめました こんにちは♪Carinaです。 敏感肌で悩む女性は、毎年増えています。 現代女性は、空気中の汚染物質やブルーライト、ストレスなどの様々な肌刺激と隣り合わせな状態だからです。 ただ、敏感肌は化粧品だけでは治りません。 毎日の生活習慣や食生活、肌のお手入れの仕方も見直さなくてはいけません。 そして、もっとも大事なポイントは... 2018年5月12日