
2018年に日本に初上陸したA’kin(エイキン)。
オーストラリアのボタニカル&ビーガンコスメの化粧品ブランドです。
- オーガニック認証成分を使用
- 動物実験の禁止
- ビーガン・ハラル対応
- リサイクル容器の使用
など、女性のお肌と環境に配慮したブランドです。
エイキンは特にローズヒップオイルが特徴のブランドですが、熱や酸素に弱いオイルを『CO2抽出法』という特殊な製造方法で配合しています。
そのおかげで余計な保存料は一切入れていないお肌に優しい設計なので
- 敏感肌さん
- 妊娠中・産後
のお肌のケアにおすすめです。
今回は、ビタミンCたっぷり配合のA’kin(エイキン)ローズヒップオイルを使ってみたのでレビューします。
公式サイト A'kin ローズヒップオイルを試してみる
この記事の目次
エイキンのローズヒップオイルをお試ししてみた!
今回お試ししたのは、A'kin(エイキン)のビタミンC入りローズヒップオイルです。
オーストラリアの化粧品なので、パッケージも全部英語でかっこいいデザインです。
箱からローズヒップオイルを取り出してみました。
1本に20ml配合されています。
オイルなので、容器の大きさはミニサイズでかわいいです。
オイルを手にとって見ます。
フタの部分はスポイトになっています。
ビタミンCたっぷり配合なので、かなり色が濃いですね。
着色料などは配合されていないので、天然の色です。
手に取ると、オイルのオレンジ色がより濃く見えますね。
ニオイもかなり強いです。
オイルなので、多少ベタつきます。
実際に使うときには、少量ずつ塗るのがおすすめです◎
使い方ですが、顔・デコルテ・手の甲などに使えます。
顔に使う場合は、洗顔の後・化粧水の前に、3〜4滴ほど使います。
2回に分けて塗ると、ベタつかずに肌がしっとりします。
手に余った分をデコルテ部分に伸ばすと無駄なく使えておすすめです◎
公式サイト A'kin ローズヒップオイルを試してみる
エイキンにはどんな成分が入っているの?
ローズヒップオイルの全成分はこちらです。
カニナバラ種子エキス(ローズヒップオイル)+^、マカダミア種子油*、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ローズマリー葉エキス^
+認定オーガニック ^ CO2抽出 *コールドプレス
エイキンの主な成分はローズヒップオイルです。
ただ、オイルの弱点は酸化などに弱いという点です。
エイキンでは、保存に弱い植物オイルをCO2抽出方法という特殊な方法で抽出しています。
このおかげで、保存料にたよらない、熱や酸素に強い植物オイルになります。
ローズヒップオイル以外にも、お肌にアプローチしてくれる下記の美容成分も配合されています。
- 高い美肌作用がある油溶性ビタミンC誘導体配合
- お肌を柔らかく整えるマカダミアオイル配合
- ローズヒップオイルの豊富な脂肪酸が肌に水分を補給
お肌の乾燥やくすみ、日焼けのダメージが気になるという人におすすめなオイルです。
エイキンのお肌への優しさは?
認定オーガニックの植物成分を使用して、お肌に優しいオイルになっています。
また、A'kinの商品には
- パラベン
- 硫酸塩
- 人工着色料
- 人工芳香剤
が配合されていません。
お肌が敏感な人や、化粧品の成分にこだわりがある人にオススメです。
ローズヒップオイルの口コミ評判
A'kinのローズヒップオイルは、まだ日本に上陸したばかりなので口コミはまだ多くありません。
少ない口コミの中ですが、イマイチだったという口コミと良かったという口コミを調べてみました。
- 匂いが独特
- つけた後に肌が黄色くなる
- お肌がしっとりする
- 次に塗る化粧水を邪魔しない
- 3日で変化を実感
エイキン ローズヒップオイルはどこで買えるの?
A'kin(エイキン)のローズヒップオイルは、A'kin公式通販サイトで購入することができます。
価格は5,184円(税込み)です。
- 10,000円以上で送料無料
- 新規会員登録で500円分のポイントプレゼント
なので、他に気になるオイルなどと一緒にお得にお試ししてみて下さい☺️